小柄さんがより輝くためのキレイの法則5選☆振袖専門店あかね
こんにちは、石川県小松市の振袖専門店あかねの角谷です。18歳という成人年齢を迎える頃になるとあちらこちらから届き始める振袖のご案内は振袖選びのベストなタイミングのお知らせです!どんな振袖にしようかなぁ~と楽しみにしながらカタログを見ていらっしゃるのではないでしょうか?カタログのなかのモデルさんは、どんな振袖も可愛く、カッコよく着こなしていて誰もが憧れます。でも実際試着してみると、なんだかイメージと違ったなんてことありませんか?
実は、体型で似合う振袖には違いがあるんです!最近とくにご来店の増えた小柄さんたちに、実際に店頭でアドバイスしていることや振袖選びのコツをまとめました。もし振袖選びが着物のサイズのことでなかなかうまく進まなくて、いろいろ見ているうちにこの記事にたどり着いた方には必見の内容となっております。小柄さんがお気に入りの振袖に出合うまでの近道になればと思います。今回は、小柄さんがより輝くためのキレイの法則をわかりやすく、5つのテクニックで【画像多数】ご紹介します!小柄な方【低身長150㎝未満】だからこそ似合う振袖選びのコツをご紹介します。是非、最後までご覧ください。
小柄さんがより輝くためのキレイの法則5選
① 小さい柄
低身長さんは、小花柄など小さめの柄の振袖がよく似合います。
繊細で細かい柄なら、小柄な印象を感じさせず可憐な雰囲気を引き立ててくれます。
一方で、大きめの柄の振袖を着ると、柄が目立ちすぎてしまってキモノに着られている感が出てしまい逆効果になることもあります。ただ一概に、大きな柄がダメというわけでもないのですが大きな柄を選ぶときにはポイントがあります!
② 空間
低身長の人には、小さい柄が似合うというのが一般的ですが、大きい柄の振袖が着たい!という人もいるかもしれません。人気のレトロ柄には、大きい柄が描かれていることが多いです。
低身長さんが大きい柄を選ぶなら、柄と柄の間に“空間”があるものがオススメ!
大きな柄で埋め尽くされているような柄行だと柄ばかりが目立ちますが、柄が大きくても空間のある柄行であれば、すっきり着こなすことができます。
大きな柄のレトロ振袖を選ぶなら「空間」を意識して選びましょう!
③ 斜め柄
小柄な身長の方には、縦のラインを強調させるような縦に長い斜めの柄がおすすめです。
「辻が花」絞りの技法で描かれた振袖に代表されるような小花柄が 斜めに流れるように描かれているものや
熨斗目(のしめ)柄といって、長い短冊が斜めに描かれている柄行などは縦長効果で身長を高く見せてくれます。身長を高く見せる効果だけでなく、細くすっきりとした印象に見せてくれるのでスタイルアップ効果は抜群です!
④ 淡い色
オススメの色は、水色・ピンク・薄紫・黄色・クリーム色など淡い色合いの振袖。明るく優しい印象の淡い色は、華奢で小柄な体型をふんわり包んでくれて可愛らしい女性らしさを演出してくれます。子供っぽくなりすぎないように濃い色の帯を合わせれば、着姿がキリっと引き締まります!可愛いコーデ好みなら、白っぽい帯に、濃い色の小物を、差し色使いするのがおすすめ♪
振袖以外のスタイルアップ・テクニック
⑤ 高さ
1. ヒール草履
低身長さんにおすすめなのが、ヒール草履。一般的な振袖用の草履は5センチくらいの高さですがヒール草履なら、8~10センチの高さになり身長を底上げしてくれるので着姿がすらりとスタイルよく見えます!さらには、ヒール草履の場合、振袖の裾を長めに着付けをするのでその分、柄もたくさん見せられて、脚長効果にもつながるので低身長にかかわらず、とても人気のあるアイテムなのです。
2. 着付け法
帯は、幅を狭めに、高い位置で結んでもらいましょう!帯幅が広く、低い位置で帯を結ぶと見られた時の目線が下がり小柄さを強調してしまいますー。高めの位置で結んでもらうことによって脚長のスタイルアップ効果もばっちりです!
帯結びは、ダイナミックな立て矢結びよりも上向きのリボンアレンジや文庫結びなど大きすぎない帯結びのほうが身長とのバランスが取れてキレイです!
3. 髪型
ヘアセットで高さを出すのもおすすめです。例えば、高めの位置でお団子にしたり、大きめの髪飾りを高い位置につけたりと縦にボリューム、縦に目線が行くようなヘアスタイルを意識するのもおすすめです!お団子の高さは、高ければ高いほど活発な印象があがり、お団子の位置を低くすると、大人っぽい雰囲気になります。自分に似合う高さを見極めてくださいね。わからない人はお気軽に当店の美容スタッフにご相談ください。
いかがでしたか?
「低身長さんのためのキレイの法則5選」
ご紹介した5つのテクニックを振袖選びの参考にしてください。ただ、あまりこだわりすぎてしまうと本当に自分が着たいものが分からなくなってしまこともあるかもしれません。迷ったときに参考にしていただくのがベストです!大事にしてほしいのは、振袖を着た時に、ウキウキした気分になれること!うれしくて、うれしくて、鏡の前でくるくる回りたくなっちゃうような振袖に出会えますようにー。好きなものを身につけた時のトキメキ感は、6つ目のテクニックです!悩んだ時には、キレイの法則を思い出して!運命の一着に出合うために当店のアニバーサリープランナーが精一杯お手伝いいたします。お気軽にご相談ください。
ちょっと専門的なお話もー。
キモノの寸法について
150cmくらいの身長だと、裄(手の長さ)が1尺7寸0分( 約64センチ)前後の方が多いと思います。既製品の振袖のサイズは、S・M・L・LL のサイズが一般的ですが、一番小さいSサイズでも、裄(手の長さ)は、1尺7寸5分(約66センチ)となります。低身長150㎝以下の方は、Sサイズの振袖でも袖が長すぎる心配もあり、選べる振袖の種類は、やはり標準サイズよりも選択肢は少なくなりますー。
なかなかサイズが見つからない場合・・・
購入プランで自分サイズにオーダーメイドするのがオススメです!学生さんの場合、成人式が終わっても、卒業式の袴選びの際にはまた同じサイズ問題に直面することになります。振袖の色や柄を決めてから、自分にぴったりのサイズで振袖を仕立てる購入プランならサイズの心配はなくなります。着物を着る機会が一番多い成人式を機会に、誂える方も多いので、じっくり比較して検討されてみてはいかがでしょうか。
→振袖購入プランは162,800円から
気に入った色柄を着たい場合・・・
振袖選びは早めに始めましょう!着たい振袖の色や柄が見つかってもサイズが合わないこともありますー。成人式はレンタル振袖を、と考えている人は早めに行動開始するのをおススメします!
→振袖レンタルプランは107,800円から
いかがでしたか?「低身長さんのためのキレイの法則5選」
振り袖選びには今回ご紹介した5つのテクニックを参考にしてみてください。ただ、あまりこだわりすぎてしまうと本当に自分が着たいものが分からなくなってしまこともあるかもしれません。迷ったときの参考にしていただくのがベストです!大事にしてほしいのは、振袖を着た時に、ウキウキした気分になれること!うれしくて、うれしくて、鏡の前でくるくる回りたくなっちゃうような振袖に出会えますようにー。好きなものを身につけた時のトキメキ感は、6つ目のテクニックです!悩んだ時には、キレイの法則を思い出して!運命の一着に出合うために当店のアニバーサリープランナーが精一杯お手伝いいたします。お気軽にご相談ください。
下見や試着はいつでも!何枚でも!!まずは≪振袖フェア≫で体験してみませんか?皆様にとってかけがえのない最幸の記念日を迎えていただくことがあかねの願いです。喜びと希望に満ちたお衣装選びのために私たちが精一杯お手伝いいたします。
ご予約、お問い合わせは、お電話またはWEB、公式LINE@から承ります!